学童野球 1日70球以内 球数制限について
 全日本軟式野球連盟は2月14日、京都市で評議員会を開き、小学生が軟式球でプレーする学童野球で投手の投球数を1日70球以内とする球数制限を今年8月の全日本学童軟式野球大会(東京新聞など主催)から導入することを決めた。子どもの肘や肩の故障を予防し、指導者の意識を変えることが目的。地方大会は1年の猶予期間を設けるが、導入可能な場合は順次実施する。
 各チームが目標とすべき(1)野手も含め練習での全力投球は1日70球、1週間で300球以内(2)練習は1週間に6日以内、1日に3時間以内(3)1年間での試合数は100試合以内-などとするガイドラインも作成した。
 宗像豊巳専務理事によると、過去5年間の全国大会を調査したところ、1試合当たりの投球数は平均約100球だった。医学上のデータやチーム編成の都合などを踏まえ、制限を70球に設定したが、同専務理事は「制限の導入前後を検証して、実績に基づき再度検証を進めたい」と話した。
 また、宗像専務理事は来年以降、中学生や女子野球でも段階的に球数制限のガイドラインをつくる方針を示した。評議員会では複数の投手を育成する難しさを指摘する意見も出たというが「大切な子どもの権利と野球に対する楽しさを守りたい。球数を制限することで指導方針を変えてほしい」と訴えた。
八幡スポ少 返信数:0 更新日:2019/4/2 7:30 / 投稿日:2019/4/2 7:30