No.27 コントロールが安定しない時のアドバイスとして…
【質問】
質問は息子(中学3 年リトルシニア所属)についてです。
ポジションはピッチャー。
昨シーズンの最後にヒジの怪我をしてしまい、やっと完治し6 月頃から徐々に
登板させてもらい始めました,体は細いのですが、
身長が185cm程までのび、球速もそこそこ出るので、そこをかってもらっているようです。
ところが、悪い癖があって、(これは小学校の頃から「ずっと」ですけど・・)
投球時に「力」が入りすぎてしまい、コントロールが定まらなかったり、まわりが見れなかったりと問題が多発します。
とくに、あと一人でチェンジとか、三振をとった後 または味方のエラーでピンチのとき 等は特に
「力」が入ってしまっているようです。
監督、コーチからは、『おまえは、8 割の力で投げるように意識しなさい』
と言われているようですが、本人はどうもしっくりいかないようです。
私も野球の経験もなく、良いアドバイスがみつかりません。
(野球だからという問題でもないようですが・・・)

■ コントロールが安定しない時のアドバイスとして…
まず一つは足を上げたときにしっかりと軸足(右投手なら右足)に体重を感じながら安定して片足
で立つ練習をしてください。
そして次に踏み出した足(右投手なら左足)がちゃんと着地してから腕を振るように
心がけるようにアドバイスしてあげて下さい。
頭の中で「足が地面についた。よし腕を振ろう」という意識をもつことが大事です。
コントロールが安定しない場合のほとんどが、わかりやすく大げさに言うと、踏み出した足が着地
する前に腕を振ろうとしてしまっています。
そうするとどうしても体で腕を引っ張って投げようとしてしまうので、
肘に負荷もかかってしまいます。
これを防ぐためにちゃんと足が着地するのを感じてから腕を振るということを
癖付ける必要があります。
8 割の力で投げなさいという気持もわからないでもないですが、何が8割でどこから力を抜いてよ
いかということはプロでもわかりません。
ちゃんと着地を意識してからしっかりと腕を振るということができてくれば、
コントロールは必ず安定してきます。

八幡スポ少 返信数:0 更新日:2017/11/17 7:38 / 投稿日:2017/11/17 7:38